


 |
活用イメージ1:風速監視+警報パトランプ 土木・建築工事現場における安全管理に! |

警報接点 |
設定値 |
保持形態 |
警報音 |
対象 |
ランプ |
警報1 |
0m/s |
維持 |
OFF |
瞬間風速 |
緑 |
警報2 |
7m/s |
追従 |
鳴動 |
平均風速 |
黄 |
警報3 |
15m/s |
維持 |
連続 |
最大瞬間風速 |
赤 |

【風速警報セットの想定場所】
●ビル建築現場等高所作業時の安全管理
●土木工事現場における安全管理
●鉄道、索道(ロープウェイ、リフト)
●遊園地のジェットコースター等運転における安全管理
●スーパ-ハウス(仮設事務所等のコンテナハウス)
●施設園芸の運用管理
●ビニールハウス(農業施設)の運用管理
●ゴルフ場、防球ネットの安全管理 |

 |
活用イメージ2:特殊車両風速監視 緊急車両やクレーン車、高所作業用特殊車両に! |


緊急車両やクレーン車など高所作業用、特殊車両の風速監視は、小型の警報付風速センサを利用して、梯子の上部での高所作業時に大風の影響がある場合に、作業中止の警報を出力します。 |
|
 |




|
|