

|
 |
本器は180°立体角の水平面に入射する日射量の観測に適した日射センサーで、本体・ガラスドーム・レベル調節部・防水コネクタ・シールドケーブルによって構成されます。

外観図
|

 |
特長 |

● |
天空から水平面に入射する全天日射量を測定し、ISO9060で規定されているクラスBに相当する全天日射計です。 |
● |
受光部には波長依存性がなく、吸収率が良い特殊黒色塗装が塗布されています。 |
● |
二重ガラスドーム構造をとることによって、日射以外の変動要因(風・温度変化等)からの影響を受けにくくしてあります。 |

 |
スペック |

感度定数 |
約7mV/kW.m-2 |
波長範囲 |
285~3000nm |
応答時間 |
約18秒(出力95%) |
非直線性 |
±1.0% |
温度特性 |
±2.0%以内 |
傾斜特性 |
放射照度に全日射計を正対させた状態で0°(水平状態)から180°まで設置傾斜角を変更した際に生じる出力誤差±1.0%以内(1000W/m-2) |
使用条件 |
周囲温度:-40~+80℃ |
寸法 |
φ96×108H |
 |